

MC:浅田祐介
ゲスト:沢田悠介
プロデューサー、作曲家、作詞家、編曲家
有限会社 Anything Goes 代表取締役1968年東京生。
1995年にフォーライフからアーティストとしてデビュー。4枚のアルバムをリリース。プロデューサーとしてChara、傳田真央、Crystal Kay、玉置成美、CHEMISTRY 、織田裕二、キマグレン等々、数多くのアーティストでヒット曲を送り出した日本を代表するサウンドプロデューサーの一人。また近年はミュージシャンズxハッカソン、TECHSなどのエンターテック系イベントの企画運営や、デザイナーYUMA KOSHINOとの音楽レーベル「Blind Spot」主宰など、活動の幅を広げている。一般社団法人JSPA理事
レコーディングエンジニア
1976年生まれ岐阜出身。
明治大学大学院文学研究科史学専攻考古学専修中退後、センターレコーディングスクールに入学。
センターレコーディングスクール卒業後、Saidera Masteringのアシスタントとして、キャリアスタート。
その後U’S MUSICに入社し、U’S MUSIC社内のサテライトスタジオにてアシスタント、メインエンジニアとして活動。2008年、社内スタジオクローズのタイミングでフリーランスへ転向、2017年株式会社アウトバウトとマネージメント契約。現在に至る。
エンジニアの仕事は、国際会議のようなものだと思っています。一つの音楽に携わっている、多くの個性を持ったクリエイターたちが、それぞれの [cool !! ]をもっていて、表現しています。
それらを、まとめ、交通整理し、時には議論を戦わせ、より良いものに昇華させていくのがエンジニアの仕事だと思っています。そして仕事の精度を上げるために日々、技術を磨いています。
今興味ある技術はイマーシブオーディオのMixです。サラウンド、VRと新しい可能性が楽しいです。
WORKS
-
TM NETWORK (Rec. 2014~)
-
globe (Rec. 2015~)
-
fhána (Rec.Mix.MP)
-
YONA YONA WEEKENDERS (Rec.Mix.FOH)
-
DÉ DÉ MOUSE (Rec.Mix)
-
三澤紗千香 (Rec.Mix)
-
ナカノヒトゲノム【歌唱中】02 (Mix)
-
PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 〜Q番シアターへようこそ〜 (Mix)
-
MONST FREAK 2020 〜宴〜 (MP)
-
モンソニ!in XFLAG PARK 2019 (MP)
-
モンソニ!in XFLAG PARK 2020 (MP)
-
DIVE XR FESTIVAL (MP)
-
川井郁子 Thank Blue Concert~川井郁子ヴァイオリンの調べ~(ライブ配信Mix 2020.6.18)
-
ラブライブ!サンシャイン!!(MP. 2016~2019.3)
-
PANDORA (LiveRec.Mix)
-
Tina (Rec.Mix)
-
小野賢章 (MP)
-
ChouCho (MP)
-
蓮沼執太(LiveRec)
-
前野健太 (Live Rec)
-
矢野顕子 (LiveRec)
-
坂本美雨(LiveRec)
-
tricot(Rec.Mix.Mastering)
-
RF(Rec.Mix.Mastering.FOH.Member)
-
土岐麻子(LiveRec)
-
YOU THE ROCK☆
-
銀河朗読団 (Rec.Mix)
-
東京エスムジカ (Rec.Mix)
-
SweetVacation (Rec.Mix)
その他多数(敬称略)

ゲスト:ELLEY
誰かに伝えたくなる声、世界に発信したくなるシンガーソングライターELLEY。
世界に通用する歌声を持ち、4歳よりピアノを始め幼少期より音楽活動を開始。チャイルドコーラスやコンサートへの参加、合唱・ギター・ボーカル・アカペラなどを経験し類を見ない感性を発揮。オリジナル曲は配信中。
絶対音感を持ち、複雑なハーモニーで世代や国境を超える独自の世界観はクリエイターとしての評価も高く、TVアニメ「Caligula -カリギュラ-」EDテーマ「HYPNO」の作曲、三澤紗千香「あと一歩」「I Wanna Be」の作曲、映画「小説の神様」主題歌の鷲尾伶菜「Call Me Sick」の作曲、MORISAKI WIN 「Blind Mind」では作詞・作曲・編曲をすべて行っている。今注目したいアーティストの一人。
現役プロ作家によるオンラインDAW作曲レッスンAnygo Cloudと、MUSIC EcoSystems STOREがお届けする
オンラインDAW作曲ワークショップ・イベント
毎回プロ作曲家をゲストに、プロの極意と最新機材や音楽ビジネス情報などをお届けします
■日時:2021年1月27日(水)19:30~21:30
■参加申し込み:無料
「参加申し込み」ボタンで申請頂き、お送りしたzoomのURLからご参加頂けます。
【アーカイブ】
即興オリジナル曲「カモシカ(仮)」が生まれ、育った軌跡。
前回オープンキャンパスの現場は、こちらで御覧ください
■AnygoCloud
https://www.anygocloud.com/
Charaやキマグレン、Speed、JUJUなど数々のメジャー・アーティストへの楽曲提供を行うクリエイターが所属する
作家プロダクション、エニシングゴーズによるオンラインDAW作曲教室です。現代音楽制作の主流となったDAW(Digital Audio Workstation)を使った作曲を、まったくDAWに触ったことがない初級の方から、プロを目指す経験者まで、現役作家が独自のメソッドで指導します。各DAWに対応し、作曲、編曲はもちろん、楽器演奏や歌唱の録音、
打ち込みからミックスまで多様なジャンルに対応します。また、プロを目指す方は、エージェント契約し、作家デビューのチャンスもあります。音楽を愛する皆様のご参加をお待ちしております。まずは気軽にお問い合わせください。
■MUSIC EcoSystems
https://www.musicecosystems.jp/
MUSIC EcoSystemsは、世界のトップ・ブランドが取り扱う音楽制作ソフトウェア/マイクロフォン/オーディオ・インターフェース/スタジオ・モニターの販売を中心に、定期的なワークショップやイベントの開催、先鋭的な音響技術を紹介するブログの運営、学生や教育機関向けプログラムのご提供等、様々なコンテンツと共に音楽制作における総合的なエコシステム・ソリューションをご提案するサービスです。
MUSIC EcoSystemsにアカウント登録をすると、日本語版の製品マニュアルや各分野のプロフェッショナル達が制作したプロジェクト音源をダウンロードできたり、登録メンバーだけがもらえるクーポン・コードを使って憧れのブランド製品をお得に購入することができます。今すぐMUSIC EcoSystemsに登録して音楽体験の環境をアップグレードしましょう!